今回は「鬼滅の刃」に出てくるキャラの強さランキングTOP30を、人物紹介や保有する能力などのネタバレも交えて書いていきます。

では、強さランキングいきます~。
Contents
- 1 【鬼滅の刃】強さランキングトップ30!最強の能力者は誰?【ネタバレ注意】
- 1.1 第30位 累(るい)
- 1.2 第29位 鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)
- 1.3 第28位 魘夢(えんむ)
- 1.4 第27位 獪岳 (かいがく)
- 1.5 第26位 栗花落カナヲ (つゆりかなを)
- 1.6 第25位 不死川玄弥(しなずがわげんや)
- 1.7 第24位 我妻善逸(あがつまぜんいつ)
- 1.8 第23位 嘴平伊之助 (はしびらいのすけ)
- 1.9 第22位 竈門禰豆子 (かまどねずこ)
- 1.10 第21位 愈史郎 (ゆしろう)
- 1.11 第20位 堕姫(だき)
- 1.12 第19位 珠世 (たまよ)
- 1.13 第18位 妓夫太郎 (ぎゅうたろう)
- 1.14 第17位 宇髄天元 (うずいてんげん)
- 1.15 第16位 胡蝶しのぶ (こちょうしのぶ)
- 1.16 第15位 玉壺 (ぎょっこ)
- 1.17 第14位 甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
- 1.18 第13位 時透無一郎 (ときとうむいちろう)
- 1.19 第12位 伊黒小芭内 (いぐろおばない)
- 1.20 第11位 竈門炭治郎 (かまどたんじろう)
- 1.21 第10位 煉獄杏寿郎 (れんごくきょうじゅろう)
- 1.22 第9位 冨岡義勇 (とみおかぎゆう)
- 1.23 第8位 不死川実弥 (しなずかわさねみ)
- 1.24 第7位 半天狗(はんてんぐ)
- 1.25 第6位 悲鳴嶼行冥 (ひめじまぎょうめい)
- 1.26 第5位 猗窩座( あかざ)
- 1.27 第4位 童磨 (どうま)
- 1.28 第3位 黒死牟(こくしぼう)
- 1.29 第2位 鬼舞辻無惨 (きぶつじむざん)
- 1.30 第1位 継国縁壱 (つぎくによりいち)
- 2 魅力的なキャラばかりで面白過ぎる!
- 3 マンガ好きなあなたにおすすめの電子書籍サイト4選!
【鬼滅の刃】強さランキングトップ30!最強の能力者は誰?【ネタバレ注意】
順位は以下の3点を考慮して決めました(‘◇’)ゞ
- 純粋な戦闘力
- 能力の万能さ・使い勝手の良さ
- 思考力の高さ
第30位 累(るい)
甥っ子達と #全集中 で『#鬼滅の刃 那田蜘蛛山編 』@kimetsu_off を見てる(๑•̀ㅂ•́)๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)๑ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅)و
やっぱり鬼だったら累だなぁ(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)
1番好きなのは、伊之助だけど(⑅˃◡˂⑅) pic.twitter.com/8jPFzCmC5F
— 銀王hiro (@hirodeath1623) October 17, 2020
十二鬼月の1人、「下弦の伍」。
那田蜘蛛山にて鬼たちを集めて偽の自分の家族を形成し、強靭なクモの糸を操る血鬼術で一帯を支配していた鬼。
糸によって他者を操ったり強力な切断攻撃を繰り出せます。
禰豆子を自分の妹にしようとしたため、怒った炭治郎と激戦を繰り広げました。

非常に鋭利で強靭な糸を操る鬼!
第29位 鱗滝左近次(うろこだきさこんじ)
WJ新年1号本日発売です!!
『鬼滅の刃』第137話掲載中!
どうぞよろしくお願いします。今週は…「師」が「走」り回るほど忙しくなるこの時季にピッタリ!?
炭治郎の師匠である“育手”、
鱗滝左近次のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/aEBTsiEKTA— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) December 3, 2018
育手、元・水柱。
冨岡義勇の依頼を受け、まだ弱く幼かった炭治郎に修行をつけ「水の呼吸」を教えてくれた大恩人。(常に天狗のお面をつけている)
既に鬼殺隊は引退しており、後進の育成に力を注いでいます。

引退してはいるものの、元柱だけあって結構な手練れ。
第28位 魘夢(えんむ)
夢見心地な魘夢くん。あのパワハラ会議乗り越えたのスゲェな。 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/5UZG0uUAhk
— 雨雲退散 (@pray4rain) December 20, 2020
十二鬼月の1人、「下弦の壱」、眠り鬼。
無残に気に入られパワーアップした後、無限列車にて人を食べ続け、血鬼術「夢操作」を発動し煉獄や炭治郎達を眠らせて襲撃。
眠らされてしまうと体を動かすことが出来ず、さらに夢の中にある”精神の核”を壊されると廃人になってしまうため、厄介な敵だと言えます。
また、「夢操作」を炭治郎達に突破された後は、列車と融合し乗客を皆殺しにしようとしました。

映画「鬼滅の刃 無限列車編」で活躍した鬼。
第27位 獪岳 (かいがく)
— 海月 (@kkurageee) December 24, 2020
十二鬼月の1人、「上弦の陸」、善逸の兄弟子。
妓夫太郎と堕姫が倒された後に上弦の陸の座をもらい受けた鬼で、かつて善逸と共に桑島慈悟郎の元で雷の呼吸の修行をしていた人物。
さらに桑島に会う前は悲鳴嶼の元におり、寺の金を盗んだことを咎められて子供達に追い出された後に鬼と遭遇し、自分が助かるために悲鳴嶼と子供達を売った子供でもあります。
獪岳が鬼になってしまったことが原因で桑島は責任を取って切腹し、それを心底悲しみ怒りに燃えた善逸と無限城にて対峙し、「雷の呼吸」対決を繰り広げました。

臨時として上弦入りしたから、本来の強さ的には下弦クラスっぽい。
第26位 栗花落カナヲ (つゆりかなを)
鬼殺隊、「花の呼吸」の使い手、胡蝶しのぶの継手、炭治郎の同期。
貧しい家の生まれで人買いからひどい扱いを受けていたところを胡蝶しのぶ、カナエ姉妹に助けられ、後に最終選別を生き残った炭治郎達と同期の女剣士。
超人的な動体視力を持ち、見よう見まねで「花の呼吸」を会得した天才でもあり、上弦の弐である童磨に立ち向かいました。

感情表現が苦手な女の子だったけど、炭治郎と出会ったことで少しずつ自分を出せるように変わっていった。

第25位 不死川玄弥(しなずがわげんや)
鬼殺隊、風柱・不死川実弥の弟、悲鳴嶼行冥の弟子、炭治郎の同期。
剣士としての素質はなく呼吸が使えない剣士ですが、同時に特異体質でもあり、鬼を食べることで一時的にその鬼の能力を使えます。
刀鍛冶の里にて襲撃してきた上弦の肆・半天狗に対し、炭治郎や禰豆子と共闘して激戦を繰り広げ、無限城でも上弦の壱・黒死牟に立ち向かいました。

鬼の再生能力や怪力能力を使える銃騎士。
第24位 我妻善逸(あがつまぜんいつ)
鬼殺隊、「雷の呼吸」の使い手、炭治郎の同期。
泣き虫で怖がりかつ女好きな性格をしていますが、やるときはやるヘタレ。
育手である桑島慈悟郎に見込まれ厳しい鍛錬をした結果、「雷の呼吸」の壱の型と漆の型を会得し、無意識の状態になることで驚異的な速度の斬撃を繰り出せるようになりました。

伊之助と共に炭治郎の戦友的存在。
第23位 嘴平伊之助 (はしびらいのすけ)
鬼殺隊、「猪の呼吸」の使い手、炭治郎の同期。
常に猪の被り物をしている野生児で、強い剣士や鬼を見つけては勝負を挑む戦闘狂です。
野山で育ったため、鬼殺隊の中でも屈指の戦闘能力や打たれ強さを持ち、高性能な触覚によって敵の位置や殺気を感じ取ることも出来ます。

超美青年でもあるw
第22位 竈門禰豆子 (かまどねずこ)
鬼、炭治郎の妹。
無残によって鬼にされたものの、人肉を食べるという鬼の欲求を抑え込むことができた稀有な存在です。
切断されてもすぐに再生できるほどの回復力と驚異的な身体能力を持ち、多くの場面で炭治郎の窮地を救いました。

とてもかわいい本作のヒロイン!
第21位 愈史郎 (ゆしろう)
鬼、珠代の部下。
唯一珠代が鬼化させることに成功した青年で、彼女と共に無残を葬るために行動していました。
鬼と同様の再生力と特殊な超視力を持ち、建造物の姿を消したり呪符を他者に貼ること自身の超視力を付加できるなど万能な人物。

珠代を心から慕っている。

第20位 堕姫(だき)
『鬼滅の刃』第118話が掲載中のWJ33号、本日7/14(土)発売です!
今号は週刊少年ジャンプ50周年記念特大号!!
いつにも増してどうぞお買い求めください…!そしてアイコンプレゼントは!
花街に潜んでいた艶やかな花魁の鬼、上弦の陸・堕姫! pic.twitter.com/q5pNHZzTjI— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 14, 2018
十二鬼月の1人、「上弦の陸」、妓夫太郎の妹。
花街にて蕨姫花魁として人気の存在ですが、本性は気に入った遊女を食べ尽くしては狩場を変えて生きながらえてきた鬼です。
中に人間を取り込んだり武器として使える帯を使った血鬼術を駆使し、宇随や炭治郎に襲い掛かりました。

これまでに7人の柱を食ってきた実力者。
第19位 珠世 (たまよ)
本日発売のWJ20号にて、
『鬼滅の刃』第202話が掲載中です。
何卒、お見逃しなく…。今週は、鬼舞辻に仇なす美しき鬼、
珠世のアイコンをプレゼント! pic.twitter.com/1opbPZK3WX— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 13, 2020
鬼、医者。
無残によって鬼化させられ、息子と夫を食い殺してしまった過去を持つ悲しき女性。
禰豆子同様に無残からの支配を逃れ、無残を殺すための研究と人助けを長い間続けてきた善人です。

身体能力的にはあまり強くないけど、無残を弱体化させた功績はとても大きい。
第18位 妓夫太郎 (ぎゅうたろう)
本日WJ34号発売中です!
『鬼滅の刃』第119話掲載しています。
ぜひチェックして下さい!今週のアイコンは!二本の毒の鎌を操る、堕姫の兄。
もう一体の上弦の陸・妓夫太郎をプレゼント! pic.twitter.com/Ze2MhCpNkE— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 23, 2018
十二鬼月の1人、「上弦の陸」、堕姫の兄。
堕姫の体内に潜み彼女がピンチの時に出現する凶悪な鬼で、過去に15人の柱を食べてきた実力者。
人間だったころに悲惨な仕打ちを受けた頃から精神が歪み、「自分がされて嫌なことを他者にやって取り立てる」ことに心血を注いでいます。
自身の血を鎌や猛毒に変える血鬼術を使い、堕姫と共に宇随、炭治郎、善逸、伊之助と対決しました。

妓夫太郎と堕姫を倒すには同時に二人の首を切断しなければならず、非常に倒しにくい相手。
第17位 宇髄天元 (うずいてんげん)
音柱、「音の呼吸」の使い手、元忍。
連絡が取れなくなった3人の妻を救うため炭治郎達と共に遊郭へ向かい、妓夫太郎&堕姫と交戦。
戦闘力自体は他の柱よりも幾分落ち妓夫太郎には劣勢を強いられますが、それでも堕姫を瞬殺して炭治郎や妻たちに的確な指示を出すなど指揮能力は高いです。
忍術と双剣を操り、雷の呼吸から派生した音の呼吸を駆使して戦いました。

左手と左目を失った代わりに130年ぶりに上弦討伐を成し遂げた。
第16位 胡蝶しのぶ (こちょうしのぶ)
蟲柱、胡蝶カナエの妹。
柱で唯一鬼の頸を切れない剣士ですが、代わりに鬼の弱点である藤の花から作った毒の使い手。
常に飄々とした表情をしていますが、姉のカナエを上弦の弐・童磨に殺された恨みから鬼に対する復讐心は相当なものであり、内なる闘志を持った女戦士です。
無限城にて童磨と対峙しました。

力量は柱最弱だけど、上弦ナンバー2の童磨に一矢報いた功績は称えられるべき。

第15位 玉壺 (ぎょっこ)
玉壺は〜♪
見た目で損してる♪ pic.twitter.com/tH6TBW2PmU
— 寺田寛明 (@teradann) December 20, 2020
十二鬼月の1人、「上弦の伍」。
半天狗と共に刀鍛冶の里を襲撃し、時透と対峙しました。
壺や毒魚を使った血鬼術を用い、空間移動が得意。
真の姿は魚人のようであり、触れた物質の全てを鮮魚に変える「神の手」を使えます。

神の手を食らったら魚になるから、実質的に一撃必殺の技‥‥(;’∀’)
第14位 甘露寺蜜璃(かんろじみつり)
恋柱、「恋の呼吸」の使い手、煉獄の継手。
常人の8倍の筋力量の体組織と柔らかくてしなやかな女体を併せ持つ女剣士で、炎の呼吸から派生した「恋の呼吸」を使用。
スピードは宇随以上です。
刀鍛冶の里を襲撃してきた上弦の肆・半天狗の分裂体である”憎珀天”を食い止める際に痣が発現し、戦闘力を飛躍させました。

可愛くてゆるい性格のキャラ。
第13位 時透無一郎 (ときとうむいちろう)
霞柱、「霞の呼吸」の使い手。
宇随曰く、刀を握って2か月で柱にまで上り詰めた天才剣士です。
風邪の呼吸から派生した「霞の呼吸」を用い、スピードは鬼殺隊随一。
刀鍛冶の里に襲撃してきた玉壺に一人で立ち向かった際に痣が発現し、黒死牟戦で透き通る世界と赫刀も使えるようになりました。

ポテンシャルは最高クラス。
第12位 伊黒小芭内 (いぐろおばない)
蛇柱、「蛇の呼吸」の使い手。
最終決戦にて無残と戦った柱の1人であり、非力ではあるもののそれを補って余りあるほどの剣術の達人。
戦いの中で限界を超えた結果、痣を発現&日輪刀も赫刀に変化させ、さらに一部の強者にしかたどり着けない透き通る世界も会得し、力の限り無残に切りかかりました。

蜜璃とは相思相愛な模様。
第11位 竈門炭治郎 (かまどたんじろう)
本作の主人公、「水の呼吸」と「日の呼吸」の使い手。
鬼にされてしまった禰豆子を人間に戻すべく、無残を打ち滅ぼすために修行に明け暮れ力を付けていきました。
初期の頃は鬼の禰豆子を連れていたことで柱達から目の敵にされてしまいますが、徐々に信頼を勝ち取り、最終的には皆に一目置かれる剣士となりました。

日の呼吸は別名”始まりの呼吸”とも言われ、全ての呼吸の始祖的な存在。

第10位 煉獄杏寿郎 (れんごくきょうじゅろう)
炎柱、「炎の呼吸」の使い手。
炭治郎達と共に無限列車に乗り込み、圧倒的な戦闘力で魘夢から乗客全員を守り切りました。
その後、突如現われた上弦の参・猗窩座と対峙。
痣、赫刀、透き通る世界は発現しなかったものの、炎の呼吸を駆使して猗窩座と死闘を繰り広げました。

上弦の参と1対1で互角以上の戦いを見せつけ、他の柱からの信頼も厚い剣士。
ちなみに映画「無限列車」のキーパーソンでもある。
第9位 冨岡義勇 (とみおかぎゆう)
水柱、「水の呼吸」の使い手。
炭治郎が初めて出会った鬼殺隊員であり、彼を鱗滝の元へ送った人物でもあります。
無限城にて丹次郎と共に上弦の参・猗窩座と戦い、その圧倒的な戦闘能力を前に押されてしまいますが、極限状態に陥ったことで痣が発現。
さらに無残との最終決戦では実弥と協力して日輪刀を赫刀に変化させました。

ぼっちなことが多いけど、コミュニケーションが嫌いなわけではないらしいw
第8位 不死川実弥 (しなずかわさねみ)
風柱、「風の呼吸」の使い手、不死川玄弥の兄。
鬼になって襲い掛かってきた母親を滅殺した過去を持ち、鬼や無残に対して並々ならぬ恨みを持つ剣士。
無限城にて上弦の壱・黒死牟と、最終決戦にて無残とそれぞれ戦い、痣と赫刀を発現しました。
無残からは悲鳴嶼と共に柱の中でも上位だと見定められており、鬼殺隊ナンバー2と見ていいと思います。

荒々しい性格だけど、根は優しい所がある。
第7位 半天狗(はんてんぐ)
半天狗 pic.twitter.com/zkDdGRkNcZ
— 林 (@mk_mosquito) December 20, 2020
十二鬼月の1人、「上弦の肆」。
刀鍛冶の里襲撃時に炭治郎、玄弥、禰豆子、蜜璃と交戦しました。
血鬼術「分裂能力」によって、電撃を操る積怒、超音波攻撃を使う空喜、槍使いの哀絶、強風使いの可楽の4体を召喚可能。
さらにこの4体を融合させることで憎珀天を生み出し、蜜璃に対して圧倒的な力を見せつけました。
本体の頸を切らない限り分裂体は永久に復活できるため、討伐には複数の隊員の連携が必須となっています。

本体はめちゃくちゃ小さいし頸もかなり硬い!
第6位 悲鳴嶼行冥 (ひめじまぎょうめい)
岩柱、「岩の呼吸」の使い手、玄弥の師匠。
自他共に認める最強の柱であり、日輪刀と同様の猩々緋砂鉄・猩々緋鉱石で出来た鉄球と鎌が鎖で繋がった武器を使用しました。
恵まれた肉体を厳しい鍛錬でさらに磨きをかけ、透き通る世界や痣、赫刀を発現。
鬼殺隊の精神的支柱として柱含めた隊員達から絶大な信頼を置かれており、黒死牟と無残との交戦でも皆を引っ張りました。

悲鳴嶼がいなかったらまず間違いなく鬼殺隊は黒死牟と無残に負けていたと思う。
第5位 猗窩座( あかざ)
猗窩座殿のスッピン冗談じゃないレベルのイケメンだな pic.twitter.com/BFNSMzOs8Z
— あみゅ (@akasickumi) December 23, 2020
十二鬼月の1人、「上弦の参」。
無限列車にて魘夢が倒された後に登場し、煉獄と交戦。
血鬼術「破壊殺」を使って肉体を極限まで強化し、拳による超打撃を繰り出しました。
無限城では炭治郎&義勇の前に現われ、2対1にもかかわらず二人を圧倒した最強の一角です。

痣や透き通る世界を使えた炭治郎と義勇の二人がかりでも倒せないとかヤバすぎるw
第4位 童磨 (どうま)
童磨たのしいな pic.twitter.com/uxakJifq9b
— おたゆ丸 (@otayumaru) December 18, 2020
十二鬼月の1人、「上弦の弐」、新興宗教「万世極楽教」の教祖。
胡蝶しのぶの姉と伊之助の母を殺し妓夫太郎を鬼にした人物であり、性格は典型的なサイコパスです。
無限城では二つの扇と血鬼術「氷」を使用し、蟲柱のしのぶやカナヲ、伊之助と交戦。
氷による冷気によって鬼殺隊にとって重要な呼吸を封じ、なおかつカナヲの動体視力をもってしても追いつけないほどのスピードを有します。
また、猗窩座に対しても実力の差をほのめかす発言を度々しており、彼よりも数段強いことが伺えます。

喜怒哀楽の感情を持たない異常者(;’∀’)
第3位 黒死牟(こくしぼう)
この黒死牟のキャラ…声優は誰がやるのかなぁ本当に楽しみ(*>∇<)ノ pic.twitter.com/UbQhDSBvRk
— 一ヶ谷@大下昌徳 (@masanori_oosita) December 20, 2020
十二鬼月の1人、「上弦の壱」、「月の呼吸」の使い手、継国縁壱の兄。
驚異的な戦闘能力を持つ十二鬼月の中でも最強の鬼で、限城にて悲鳴嶼、実弥、時透、玄弥の4人を一気に相手取りました。
血鬼術と全集中の呼吸を組み合わせた「月の呼吸」を使用し、辺り一帯に三日月型の斬撃を飛ばしたり、透き通る世界をも使用可能。
無残からも絶対的な信頼を寄せられており、敵方のナンバー2です。

弟で史上最強の剣士である縁壱に勝つために無残から血を与えられた。
第2位 鬼舞辻無惨 (きぶつじむざん)
本作の黒幕。
千年前から生き続けてきた鬼の始祖であり、愈史郎以外の全ての鬼は彼の血を受けて誕生しました。
冷酷非道かつ傲慢な性格の持ち主で、自分に逆らうものは容赦なく殺す鬼畜。
一方で臆病者な面もあり、十二鬼月やその他の鬼を生み出したのも柱や自分の命を脅かす者との戦闘を避ける為です。
切断した瞬間から回復する再生力、柱達が束でかかっても一切寄せ付けずに返り討ちにするほどの攻撃力などを持ち合わせており、最強の生物と言えます。

ラスボスにふさわしい強さ‥‥!(;’∀’)
第1位 継国縁壱 (つぎくによりいち)
「日の呼吸」の使い手、黒死牟の弟。
400年前に生きていた剣士で、無残をして「本当の化け物」と言わしめる作中最強の人物。
痣と透き通る世界を生まれた時から使え、兄の巌勝(黒死牟)がどうやっても勝てなかった父の配下を竹刀を握ってすぐに瞬殺した経歴があります。
さらに「全集中の呼吸」を生み出し鬼狩り達に適切な呼吸法を教え、鬼殺隊の核となる部分を構築しました。

無残でさえも逃げることしかできなかった正真正銘の怪物。
魅力的なキャラばかりで面白過ぎる!
本記事では「鬼滅の刃」に登場するキャラの強さランキングTop30を紹介してきました。

魅力的なキャラばかり!
既に原作は完結はしましたが、映画「無限列車編」は歴代最高興行収入を突破し、アニメや映画の続編も人気があるので、まだまだ鬼滅ブームは続きそうですね、
というわけで、今回は以上です。
マンガ好きなあなたにおすすめの電子書籍サイト4選!
お得に沢山漫画を読みたいよ!って場合には電子書籍がおすすめです。
☑電子書籍のメリット
- 紙より安い
- 買ってすぐに読める
- 本屋に売ってないような二ッチな作品がある
- スマホやパソコンで読めるから持ち運びの必要がなく、場所を取らない
- 誰にもバレずに読める(エロ、グロ、ドロドロ系との相性バツグン)

紙で読むのも良いけど、電子書籍も中々便利。
電子書籍サービスは沢山ありますが、大の漫画好きの私がおすすめのサイトは以下の4つです↓
ebookjapan(初回登録で50%オフクーポンが6枚もらえる)
コミックシーモア(無料で読める作品数が多い・レビュー数が多い)
Renta!(レンタル数最多・最安)
まんが王国(ニッチなオリジナルアダルト系漫画が豊富)
※どれも登録料や年会費などは一切無料
上記の4サイトは漫画ジャンルに特化しており、「安さ」「お得なクーポンの有無」「無料で読める作品数」などの観点から見て、かなりコスパが良く使いやすいと思います。
サクッとこれらのサイトの特徴とお得な点をまとめますね。
ebookjapan | コミックシーモア | Renta! | まんが王国 | |
取扱数 | 80万冊 | 77万冊 | 50万冊 | 20万冊 |
無料作品数 | 3000冊 | 10000冊 | 2000冊 | 3000冊 |
初回特典 | 50%オフクーポン6枚 | 50%オフクーポン1枚 | なし | なし |
強いジャンル | 全ジャンル | 女性向け漫画 | BL・TL | エロ |
☑お得な点
ebookjapan |
|
コミックシーモア |
|
Renta! |
|
まんが王国 |
|
☑ebookjapan
ebookjapanは国内最大級の取り扱い数を誇る漫画サイト。
ヤフーのIDを使って初回登録すると50%オフクーポンを6枚ももらえる太っ腹なキャンペーンを開催中です。

1回に付きMax500円まで引いてもらえるから、最大で3000円分安くなる。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないから、気になる場合はお早めに。
ヤフープレミアム会員だとプラスでポイントやクーポンも付く点もメリットですね。
まだ使ったことがないなら特におすすめの電子書籍サイトです。
╲公式サイトはこちらから/
☑コミックシーモア
コミックシーモアは無料作品数と読者のレビュー数の多さが特徴的なサイト。
二つとも圧倒的な数を誇ります。

皆の感想を読みながら作品を選べるのが楽しい。
初回に50%オフのクーポンをくれるのも良いね。
得意ジャンルは女性向け作品で、大人向け作品も非常に充実したラインナップ。
色々な作品の評価を楽しみながら読みたい漫画を決めたい方にイチオシのサイトです。
╲公式サイトはこちらから/
☑Renta!
Renta!は「購入」か「48時間レンタル」のどちらかを選択できる漫画特化サイト。
特にレンタル可能な漫画数は業界随一であり、しかも100~300円で借りられるタイトルも沢山あります。

600円前後の漫画が半額以下で読めたりする。
とにかく安さがウリ!
BL・TLといった大人向け漫画に非常に力を入れているのも大きな特徴ですね。
「ちょっと気になった作品があるからサクッと安く読めるサイトを探してる」ってタイプの人に最もおすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
☑まんが王国
まんが王国はエロジャンルに強いサイト。
扱っている作品は他の電子書籍サイトより少ないですが、オリジナル作品や超ニッチなアダルト系漫画に力を入れており、ここでしか読めないものが沢山あります。

扱っている数はちょっと少ないけど、エロ系はマジで強い。
また、漫画の最初の1~2巻分をまるまる無料で読める「じっくり試し読み」システムやお得なクーポンが1日2回もらえる「おみフリ」も兼ね備えているのもうれしい所。
エッチな作品をいっぱい読みたい方に特におすすめです。
╲公式サイトはこちらから/