今回は、原作・はらわたさいぞう、作画・みやこかしわさんの
「出会って5秒でバトル」のキャラの能力を登場したステージごとに分けて紹介していきます。

※出会って5秒でバトルは漫画が無料で読める小学館の公式アプリ「マンガワン」にて、最新話までタダで読めるよ。
無料試し読みはこちら↓

では、キャラまとめいきます~
Contents
出会って5秒でバトル キャラの能力まとめ 1st&2nd Stage
ステージ1とステージ2に登場したキャラと能力は以下のようになっています。
白柳哲(しろやなぎあきら)/詭弁家
本作の主人公。
「相手があなたの能力だと思った能力」
哲と対象の相手がお互いに「相手」だと認識していないと発動しませんが、相手に能力をイメージさせさえすればどんな能力も使えるという割とチート級の能力。
天翔優利(あまがけゆうり)/鬼神
本作のヒロイン。
「身体能力が5倍になる能力」
5倍化はかなりレア度の高い能力で、攻撃力や守備力など戦闘力が爆発的に飛躍する代物。
霧崎円(きりさきまどか)/真剣師
1stステージにて登場し、哲と初めて戦った相手で後に仲間になります。
「木の枝をなんでも切れる剣に変える能力」
なんでも切れる剣は物理的なものだけでなく、「能力による呪縛」なども切れます。

熊切真(くまぎりしん)/金剛手
2ndステージにて登場し、後に哲の仲間になります。
「2秒間無敵になる能力」
能力を使うと全身が黒い鎧に覆われてダメージが効かなくなります。
プロレスラーでもあり、力強い攻撃が魅力。
多々良りんご/皮肉屋
2ndステージにて登場し、後に哲の仲間になります。
「相手の能力を10分の1コピーする」
能力は相手の能力の良い部分も悪い部分も10分の1に出来るので、全く異なる戦い方が出来るようになります。
また、相手を見ただけでどんな能力を持っているかわかるサーチ機能も持っています。
香椎鈴(かしいりん)/鉄の処女
2ndステージにて登場し、哲と共闘関係になっていきます。
「体液を拷問器具に変える能力」
能力による殺傷能力に加え、非常にキレる頭脳を持ったプレイヤー。

猿渡悟(さわたりさとる)
2ndステージにて登場。
「ボタンを縄に変える能力」
鈴に敗北します。
続命院冴子
2ndステージにて登場。
「ビー玉を巨大化させる能力」
霧崎に勝利します。
北島浩二(きたじまこうじ)/吊られた男
2ndステージにて登場し、後に哲の仲間になります。
「地面に手を付けている間、相手の能力を無効化する能力」
初登場の際には気弱な男でしたが、3rdステージで修行をし手を地面につけたまま戦えるカポエイラをマスターしました。
星野王子(ほしのおうじ)/隣人
2ndステージにて登場し、後に監視人側の人間であることが判明した人物。
「監視している対象と能力を共有できる能力」
能力によって他者の能力をコピーし、複数同時に使用できる力を持っています。
出会って5秒でバトル キャラの能力まとめ 3rd Stage
ステージ3に登場したキャラと能力は以下のようになっています。
白鷺勇人(しらさぎゆうと)/調停人
哲達が所属した緑チームのリーダー。
「相手と平和的に交渉を行える能力」
対象との間で一切の暴力行為が効かなくなるという最強の防御能力で、さらに「交渉不成立」という受けた攻撃を蓄積して相手に跳ね返すという切り札も持っています。
斉藤克也(さいとうかつや)/狩人
緑チームのメンバー。
「木を無限の矢を放てる弓に変える能力」
3rdステージに来たばかりの哲とユーリを緑チームのメンバーに迎え入れ、後の戦争クエストでは赤チームの神居と交戦しました。
桐生アスカ/護衛官
緑チームのメンバー。
「木の枝を自由な重さの剣に変える能力」
大剣の重さを軽くしたり重くしたりして攻撃をする女戦士で、戦争クエストでは赤チームのリーダー大神と交戦しました。
城島透/渡世人
緑チームのメンバー。
「瞬間移動が出来る能力」
緑チームの切り込み隊長的な立ち位置で移動能力に長けおり、哲は彼の能力を度々コピーして実戦を切り抜けています。
上野英二/鉄壁
緑チームのメンバー。
「体を鉄のように硬くできる能力」
攻撃にも防御にも使える能力です。
伏十字マリ/呪詛師
緑チームのメンバー。
「人形を呪いの人形にする能力」
痛めつけた人形に触れると、その人形と同じように体が破壊されるという能力。
痛めつけた人形を投げて相手に当てる攻撃をします。
張洪文/観測者
緑チームのメンバー。
「空気の密度を変える能力」
空気の密度を変えることによって、相手の視界から自分の姿を消すことができます。
二宮晴花/風水土
緑チームのメンバー。
「空気の流れを変える能力」
空気の流れを変えたり、風の流れを読んで周りに敵がいるか察知することができます。
大神一(おおがみはじめ)/暴君
赤チームのリーダー。
「身体能力を5倍にする能力」
ユーリと同じ能力ですが、大神は体重100キロ超えの巨漢なので、彼女以上の力を扱えます。

黒岩雅也(くろいわまさや)/高利貸し
赤チームの副リーダー。
「自分への貸しを取り立てることのできる能力」
相手に貸しを与えそれを取り立てることで支配することができます。
大神と組んで多くのプレイヤー達を自分の命令に忠実に従う奴隷にしていました。
竜胆将門/刀匠
赤チームのメンバー。
「木の枝をなんでも切れる剣に変える能力」
霧崎と同じ能力ですが、竜胆の場合居合切りをしたときだけ目に見えない飛ぶ斬撃を放つことができます。
神居直治/近江商人
赤チームのメンバー。
「手の周辺で化学変化を起こす能力」
手の周りのものを一瞬で腐らせることができ、克也の弓攻撃も無効化していました。
瀬戸口勇気/蒐集家
赤チームのメンバー。
「物を縮めることができる能力」
頑丈で目に見えない繊維を相手に巻き付け、能力で縮めて切断する攻撃をするプレイヤーです。
恋華/傀儡子
赤チームのメンバー。
「自作した人形を操作できる能力」
自分で作った恋華や茶圓に作らせた戦車などを操り緑チームの戦力を削りました。
茶圓隆聖/手古舞
赤チームのメンバー。
「オモチャを本物に変える能力」
恋華に脅されて戦車や戦闘機を本物に変えていました。
園村桃子
緑チームの医療班として潜入していた赤チーム側のスパイ。
「手を大砲に変える能力」
児童養護施設で大神と黒岩の世話をしていた過去がありました。
万年青伊織
青チームのリーダー。
能力は不明。
公には既に亡くなった人物ということになっている、謎の多いプレイヤーです。
如月葵/じゃじゃ馬
青チームのメンバー。
「対象をゴム化させる能力」
相手の攻撃をゴム化させてダメージを和らげたり、壁や大砲の弾をゴム化して跳ね返す攻撃をしたりします。
真栗昇平/Mr.バッド・ガイ
青チームのメンバー。
「手を大砲に変える能力」
万年青と共に鈴を襲いました。
出会って5秒でバトル キャラの能力まとめ 4th Stage
ステージ4に登場したキャラと能力は以下のようになっています。
白柳燈夜/宣教師
第一監視者チーム所属。
「相手に一つだけ使命を授ける能力」
使命を授けられた相手は無意識に燈夜の言う通りに行動してしまうという能力です。
十束天耶/経津師
第一監視者チーム所属。
「針金を操る能力」
燈夜の仲間で、針金でできた虫やヘビを使って攻撃したり、針金を重ね合わせて作った武器を振り上げて攻撃します。
九龍(ガウロン)/喰人
第一監視者チーム所属。
能力不明
燈夜の仲間で、体から武器を出す戦闘スタイルです。
甘村千歳/ロリポップガール
第一監視者チーム所属。
「摂取した糖分を形状変化させる能力」
糸状にして相手を捕縛したり、鉄球状に変えて攻撃ができます。
沙道京介/影法師
第一監視者チーム所属。
「他人の影を実体化させて操る能力」
相手の影を操り攻撃させることができます。(影の強さは影の持ち主の強さに依存)
飯塚玲司/始末屋
第ニ監視者チーム所属。
「起こったことを無かったことにする能力」
能力は「起こったこと」を見ていなければいけないという制約があるものの、回復させたり壊れたものを治したりすることができます。
間狩翔(ショウ)/独楽師
第ニ監視者チーム所属。
「物を回転させる能力」
身の回りの物を回転力を利用して飛ばしたり、大きなものを回転させて攻撃したりできます。
御鑑緋水/修験者
第ニ監視者チーム所属。
「周囲を低温に変える能力」
低温にさせる範囲が狭いほど能力は強まり、一瞬で氷柱を作ったり雹を飛ばしたりできます。
少年X/蝿の王
第三監視者チーム所属。
「価値あるものを爆弾に変える能力」
4thステージ開始時に同チームのメンバーを全員爆殺した超危険人物。
硬貨を主な武器として活用しています。

番号13/語り部
第四監視者チーム所属。
「他人と感覚を共有できる能力」
チームのメンバーの感覚を共有しあい哲や燈夜を襲いました。
番号49/夜兎
第四監視者チーム所属。
「影から影へ移動できる能力」
自分や対象の影の中に潜むことができます。
番号73/大横綱
第四監視者チーム所属。
「指の力を30倍にする能力」
銃弾を指で弾く攻撃ができます。
番号59/大国王
第四監視者チーム所属。
「手で触れた者同士を手鎖でつなぐ能力」
哲と九龍を繋いで二人の機動力を落としました。
番号65/道場法師
第四監視者チーム所属。
「手から放電する能力」
鎖を掴んで鉄と九龍を感電させようとしました。
番号102/武蔵坊
第四監視者チーム所属。
「木の枝をあらゆる武器に変える能力」
鎌を生成しました。
番号22/導き手
第四監視者チーム所属。
「探し物の場所を把握する能力」
逃走した哲や燈夜の居場所を探ろうとしました。
獅子堂一麻/贋作家
第五監視者チーム所属。
「相手の能力をコピー&ペーストできる能力」
右手で能力者に触れて能力を記憶し、右手で他の誰かにその能力を渡せる能力です。
能力を渡すと記憶は消え、能力を渡された側も一度しかその能力を使えません。
黒木クレア
第六監視者チーム所属。
「手を拳銃に変える能力」
無限に弾を打つことができます。
猪瀬竜次/幻視顕
第六監視者チーム所属。
「相手の右目をアイジャックする能力」
相手の視界を盗み見たり、自分が見ている物を相手に見せることができます。
柏原シソ/天岩戸姫
第六監視者チーム所属。
「部屋を出入りできない密室に変える能力」
能力を使ってゾンビからチームのメンバーを守っていました。

郡山新太郎/錬金術師
第六監視者チーム所属。
「金属の硬度を変える能力」
鎖をレオンハルトに巻き付けて動きを制御しました。
鬼土丈/倹約家
第六監視者チーム所属。
「円を小さくする能力」
郡山と連携してレオンハルトの足を折ろうとしました。
個性豊かな能力者だらけ
以上が2020年4月現在で判明している「出会って5秒でバトル」に登場するキャラの能力です。
超強力な能力から、使いどころが難しい能力などいろいろありますよね。
万年青の能力がなんなのかとても気になります(; ・`д・´)
では、今回はこの辺で。
マンガ好きなあなたにおすすめの電子書籍サイト4選!
お得に沢山漫画を読みたいよ!って場合には電子書籍がおすすめです。
☑電子書籍のメリット
- 紙より安い
- 買ってすぐに読める
- 本屋に売ってないような二ッチな作品がある
- スマホやパソコンで読めるから持ち運びの必要がなく、場所を取らない
- 誰にもバレずに読める(エロ、グロ、ドロドロ系との相性バツグン)

紙で読むのも良いけど、電子書籍も中々便利。
電子書籍サービスは沢山ありますが、大の漫画好きの私がおすすめのサイトは以下の4つです↓
ebookjapan(初回登録で50%オフクーポンが6枚もらえる)
コミックシーモア(無料で読める作品数が多い・レビュー数が多い)
Renta!(レンタル数最多・最安)
まんが王国(ニッチなオリジナルアダルト系漫画が豊富)
※どれも登録料や年会費などは一切無料
上記の4サイトは漫画ジャンルに特化しており、「安さ」「お得なクーポンの有無」「無料で読める作品数」などの観点から見て、かなりコスパが良く使いやすいと思います。
サクッとこれらのサイトの特徴とお得な点をまとめますね。
ebookjapan | コミックシーモア | Renta! | まんが王国 | |
取扱数 | 80万冊 | 77万冊 | 50万冊 | 20万冊 |
無料作品数 | 3000冊 | 10000冊 | 2000冊 | 3000冊 |
初回特典 | 50%オフクーポン6枚 | 50%オフクーポン1枚 | なし | なし |
強いジャンル | 全ジャンル | 女性向け漫画 | BL・TL | エロ |
☑お得な点
ebookjapan |
|
コミックシーモア |
|
Renta! |
|
まんが王国 |
|
☑ebookjapan
ebookjapanは国内最大級の取り扱い数を誇る漫画サイト。
ヤフーのIDを使って初回登録すると50%オフクーポンを6枚ももらえる太っ腹なキャンペーンを開催中です。

1回に付きMax500円まで引いてもらえるから、最大で3000円分安くなる。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないから、気になる場合はお早めに。
ヤフープレミアム会員だとプラスでポイントやクーポンも付く点もメリットですね。
まだ使ったことがないなら特におすすめの電子書籍サイトです。
╲公式サイトはこちらから/
☑コミックシーモア
コミックシーモアは無料作品数と読者のレビュー数の多さが特徴的なサイト。
二つとも圧倒的な数を誇ります。

皆の感想を読みながら作品を選べるのが楽しい。
初回に50%オフのクーポンをくれるのも良いね。
得意ジャンルは女性向け作品で、大人向け作品も非常に充実したラインナップ。
色々な作品の評価を楽しみながら読みたい漫画を決めたい方にイチオシのサイトです。
╲公式サイトはこちらから/
☑Renta!
Renta!は「購入」か「48時間レンタル」のどちらかを選択できる漫画特化サイト。
特にレンタル可能な漫画数は業界随一であり、しかも100~300円で借りられるタイトルも沢山あります。

600円前後の漫画が半額以下で読めたりする。
とにかく安さがウリ!
BL・TLといった大人向け漫画に非常に力を入れているのも大きな特徴ですね。
「ちょっと気になった作品があるからサクッと安く読めるサイトを探してる」ってタイプの人に最もおすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
☑まんが王国
まんが王国はエロジャンルに強いサイト。
扱っている作品は他の電子書籍サイトより少ないですが、オリジナル作品や超ニッチなアダルト系漫画に力を入れており、ここでしか読めないものが沢山あります。

扱っている数はちょっと少ないけど、エロ系はマジで強い。
また、漫画の最初の1~2巻分をまるまる無料で読める「じっくり試し読み」システムやお得なクーポンが1日2回もらえる「おみフリ」も兼ね備えているのもうれしい所。
エッチな作品をいっぱい読みたい方に特におすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
というわけで、今回は以上です。