今回は「出会って5秒でバトル」に出てくるキャラの強さランキングTOP30を、能力や人物紹介も交えて書いていきます。

強さ=能力、思考力、体力!
本編の無料試し読みはこちら↓

※出会って5秒でバトルは漫画が無料で読める小学館の公式アプリ「マンガワン」にて、最新話までタダで読めるよ。
2021年7月からアニメ放送開始!
ではでは、強さランキングを書いていきます。
第30位~21位
この辺りのプレイヤーはシンプルな能力が多めとなっています。
第30位 斉藤克也
”狩人”
「木の枝を無限の矢を放てる弓に変える能力」
能力 | 8/30 |
思考力 | 12/30 |
体力 | 22/30 |
合計 | 42/90 |
3rdステージでアキラとユーリを緑チームに誘った青年。
戦争クエストでは神居と対峙するも一方的にやられてしまったのでこの辺りの順位が妥当かと思います。

アスカのことが好きっぽいw。
第29位 桐生アスカ
”護衛官”
「木の枝を自由な重さの剣に変える能力」
能力 | 13/30 |
思考力 | 10/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 43/90 |
3rdステージにて登場した、緑チームのメンバーかつ赤子の太郎の母。
大神と対戦しましたが、圧倒的なパワーの前にボコボコにされました。
ただ、緑チームの中では戦闘向きのプレイヤーだったこともあり、そこそこ周りからは頼りにされていた模様。
第28位 園村桃子
出会って5秒でバトル7巻
— ヒロピン 好き (@hiropinsuki) October 23, 2020
多々良りんご
園村桃子の砲身で殴られ顔面晴れ上がり頭と口から血が出ている。
#顔パンチ pic.twitter.com/AXlkRrodgD
「手を大砲に変える能力」
能力 | 20/30 |
思考力 | 12/30 |
体力 | 11/30 |
合計 | 43/90 |
緑チームの医療班でしたが、実は赤チームのスパイでその後太郎を人質に取り、白鷺を撃ちぬきました。
自分の能力を10分の1コピーした多々良との頭脳戦に完敗。

大砲は中々強いので、20点とさせていただきます。
第27位 黒木クレア
不明
「手を拳銃に変える能力」
第六監視者チーム所属。
能力 | 15/30 |
思考力 | 17/30 |
体力 | 12/30 |
合計 | 44/90 |
4thステージの「厄災(ニガヨモギ)」にて登場。
ユーリと手を組み厄災を切り抜けるために行動しています。

大砲ほど威力はないけど、拳銃もまあまあ強力。
ちなみに元アナウンサー。
第26位 北島浩二
”吊られた男”
「手を地面に付けている間は相手の能力を無効化する能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 12/30 |
思考力 | 10/30 |
体力 | 23/30 |
合計 | 45/90 |
2ndステージでアキラに敗れるも4thステージで再登場。
Xに消されそうになったりんごの元に駆けつけ、訓練により身に付けたカポエイラでXを圧倒しました。
能力は防御系では最強クラスですが、攻撃力は皆無なのでランキングもこの辺りが妥当かと思います。

再登場うれしかったw
作中ずっと良い人キャラ👍

第25位 瀬戸口勇気
”蒐集師”
「物を縮める能力」
能力 | 16/30 |
思考力 | 10/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 46/90 |
3rdステージの赤チーム幹部として登場し熊切と交戦。
特殊な繊維を使った糸攻撃と空間を縮めることによる瞬間移動で熊切を追い詰めました。

地味な能力だけど、使い方が上手だった👏
第24位 恋華(土田創太)
”傀儡子”
「自作した人形を操る能力」
能力 | 20/30 |
思考力 | 15/30 |
体力 | 12/30 |
合計 | 47/90 |
3rdステージの赤チーム幹部として登場。
人形の恋華や茶圓に作らせた戦闘機や戦車によって強力な攻撃を行い、緑チームの伏十字と張を消しました。
しかしその後、鈴に能力の秘密がバレ敗北。

本体がいることさえバレなければかなり強いと思う。
第23位 如月葵
”じゃじゃ馬”
「対象をゴム化させる能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 15/30 |
思考力 | 15/30 |
体力 | 18/30 |
合計 | 48/90 |
万年青と行動を共にするプレイヤー。
鈴と対戦し、刃物をゴム化させて受けるダメージを減らしたり、部屋に弾性を持たせて移動したりして彼女をかく乱しました。

能力自体はあまり強くないけど、戦闘能力はそこそこあった。
第22位 沙道京介
”影法師”
「他人の影を実体化させて操る能力」
第一監視者チーム所属。
能力 | 18/30 |
思考力 | 13/30 |
体力 | 18/30 |
合計 | 49/90 |
4thステージで登場。
霧崎の安否確認に行った熊切とユーリの元に現われた燈夜の部下。
自分の影を相手の影に憑依させる能力者で、その影を操って熊切と接戦を繰り広げました。

影の強さは影の持ち主の戦闘能力に比例する。
第21位 甘村千歳
”ロリポップガール”
「摂取した糖分を形状変化させる能力」
第一監視者チーム所属。
能力 | 20/30 |
思考力 | 15/30 |
体力 | 15/30 |
合計 | 50/90 |
4thステージで登場し、霧崎を襲った燈夜の部下。
砂糖を糸状にしたり鉄球のように固くしたりして霧崎を圧倒しました。
後に燈夜の能力によって操られていたことがわかり、霧崎に助けられ「厄災」にて彼と共闘関係に。

一時的とはいえユーリと霧崎を完封していた!
第20位~11位
この辺りのプレイヤーは応用が利いたり攻撃範囲の広い能力を使用します。
第20位 竜胆将門
竜胆 将門(38)
— 625 (@__625__) May 21, 2018
無職 pic.twitter.com/X5JhWuAyuN
”刀匠”
「木の枝をなんでも切れる剣に変える能力」
能力 | 20/30 |
思考力 | 12/30 |
体力 | 23/30 |
合計 | 53/90 |
3rdステージにて赤チームの幹部として登場。
能力は霧崎と全く同じですが、竜胆の場合居合切りをした時だけ「見えない斬撃」を飛ばすことができ、アキラと霧崎を圧倒しました。

二人のコンビプレーがなければ勝つのは難しかったと思う。
第19位 間狩翔(ショウ)
”独楽師”
「物を回転させる能力」
第二監視者チーム所属。
能力 | 25/30 |
思考力 | 6/30 |
体力 | 23/30 |
合計 | 54/90 |
4thステージに登場した飯塚の部下。
触れた物や身の回りにあるものを回転させることで武器に変え、ユーリと交戦しました。
大きなものほど回転させるのに時間がかかりますが、その分威力は大きく、5倍の力を使うユーリでも苦戦しました。
自分で考えるとろくなことがないという思考から、完全に飯塚に指示されるだけの存在だったので頭は良くない模様。

飯塚のサポート能力によって無敵に近い存在だった(-_-;)
第18位 神居直治
”近江商人”
「手の周りで化学変化を起こす能力」
能力 | 25/30 |
思考力 | 20/30 |
体力 | 10/30 |
合計 | 55/90 |
3rdステージの赤チームの幹部として登場。
弓使いの克也をボコボコにしました。
手の周りにあるものを腐らせて破壊することができ、ほとんどの攻撃を無力化させる驚異の老人。
竜胆の見えない斬撃をコピーしたアキラに敗れました。

相当な強キャラ。
第17位 御鑑緋水
”修験者”
「周囲を低温に変える能力」
第二監視者チーム所属。
能力 | 20/30 |
思考力 | 13/30 |
体力 | 24/30 |
合計 | 57/90 |
xにやられたりんごを襲いに病室に来たプレイヤー。
彼女を守るために現われた鈴と交戦しました。
氷や雹による攻撃も可能。

低温能力の威力は範囲が狭いほどに強力になる。
第16位 十束天耶
経津師
「針金を操る能力」
第一監視者チーム所属。
能力 | 23/30 |
思考力 | 20/30 |
体力 | 15/30 |
合計 | 58/90 |
九龍とともにアキラの前に現われた燈夜の部下。
自動で攻撃する小さいハリガネグモを利用したり、針金で作ったデカいこん棒で4thチームのせん滅に貢献しました。

燈夜に完全に魅せられてる女子高生w

第15位 多々良りんご
”皮肉屋”
「相手の能力を10分の1コピーする能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 25/30 |
思考力 | 25/30 |
体力 | 10/30 |
合計 | 60/90 |
2ndステージで熊切と当たり、後にアキラたちの仲間になりました。
当初は自分の能力が弱すぎると思っていたものの、意外と使い道が多いことに気付き、幾度もピンチを乗り越えている頭脳派。
コピー能力のほかには、プレイヤーを見ただけでどんな能力を持っているかわかるサーチ能力も持っています。

ファン人気の高いキャラでもある( ̄▽ ̄)
第14位 霧崎円
”真剣師”
「木の枝をなんでも切れる剣に変える力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 22/30 |
思考力 | 15/30 |
体力 | 24/30 |
合計 | 61/90 |
1stステージでアキラと戦い、彼をライバルだと捉えつつも腐れ縁で仲間になったプレイヤー。
祖母に危険が迫ったことで覚醒し、能力による呪縛さえも断ち切る能力が使えるようになりました。

噛ませ犬感はあるけど、毎回結構活躍する👍
第13位 熊切真
”金剛手”
「2秒間無敵になる能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 17/30 |
思考力 | 15/30 |
体力 | 30/30 |
合計 | 62/90 |
2ndステージでアキラと同チームになった元プロレスラー。
大柄でプレイヤー随一の腕力を誇りますが、心優しい一面を持ち、常に弱者の味方です。
2秒間の間はパワーも耐久力も跳ね上がり無敵になるという能力を使い、強敵を倒してきました。

2秒無敵って切り札感があってワクワクするw
第12位 九龍(ガウロン)
”喰人”
能力不明(体の一部を武器に変えることができる?)
第一監視者チーム所属。
能力 | 20/30 |
思考力 | 18/30 |
体力 | 25/30 |
合計 | 63/90 |
天耶と共にアキラの元に現われた大柄な武人。
最初はアキラを狙っていたものの、第四監視員チームの介入により一時的に彼と手を組み敵を圧倒しました。
能力は詳しくは不明ですが、刃物を出現させる系のようです。

バカっぽいけど戦闘能力はかなり高い!
第11位 飯塚玲司
”始末屋”
「起こったことを無かったことにする能力」
第二監視者チーム所属。
能力 | 15/30 |
思考力 | 25/30 |
体力 | 25/30 |
合計 | 65/90 |
ゲームに参加する以前から犯罪に手を染めており、検事だった白鷺に追い詰められたことで彼の娘を葬った極悪人。
白鷺の家にアキラとユーリが現れたので、部下のショウに彼らを攻撃させました。
能力によってショウの傷を治したり、アキラを罠にハメて命を奪ったりしましたが、最後はアキラの策略にはまり倒されました。

能力を使うには起こったことを見ていないといけないという制約はあるけど、サポート系の中では最強の部類。
思考力でアキラの負けたのが痛かった。
第10位~1位
この辺りは攻撃力、範囲、使い道ともにトップクラスの能力を持つプレイヤーだらけです。
第10位 白鷺勇人
”調停人”
「対象との間で一切の攻撃が効かなくなる能力」
能力 | 26/30 |
思考力 | 25/30 |
体力 | 17/30 |
合計 | 68/90 |
3rdステージで登場した緑チームのリーダー。
相手の攻撃を受けないので防御系最強の能力と言えます。
さらに「交渉不成立」という受けた攻撃を蓄積し強烈な一撃にして跳ね返すという奥の手も持っています。

「交渉不成立」は自分にもダメージがくるから連発はできない代物。
第9位 香椎鈴
”鉄の処女”
「体液を拷問器具に変える能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 23/30 |
思考力 | 26/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 69/90 |
2ndステージにて登場し、初っ端から能力で相手を消したことで強烈な冷徹な印象を読者に与えました。
体液を飛ばし刃物や拘束具を生成し敵を翻弄する戦闘スタイルです。
アキラに一目置いており、自らも頭の回転が速いことから彼と協力関係を築き死線を潜り抜けている実力者。

露出多めの超人気キャラ👍
能力は血による攻撃が多いから、自分も相当のダメージを負う必要がある諸刃の剣。
第8位 星野王子
”隣人”
「監視している対象と能力を共有できる能力」
第六監視者代理。
能力 | 28/30 |
思考力 | 22/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 70/90 |
2ndステージにて登場したユーリのことを愛するストーカー。
4thステージに再登場し、第六監視者の代理としてゲームに参加していたことが判明しました。
ふざけた性格をしているものの、能力によってクレアの拳銃とユーリの5倍化を同時に扱うなど離れ業を見せました。

なぜ第六監視者の代理になったのか、またユーリを愛する理由はなんなのか、色々謎の多いプレイヤー。
第7位 黒岩雅也(マサヤ、クロ)
”高利貸し”
「相手に与えた貸しを取り立てることができる能力」
能力 | 20/30 |
思考力 | 28/30 |
体力 | 23/30 |
合計 | 71/90 |
3rdステージの赤チームの副将かつブレインとして登場。
児童養護施設時代からの親友・大神と手を組み新米プレイヤー達を奴隷にしていました。
頭が非常によく、奴隷を使ってアキラを追い詰めたものの、敗北。

かなりの切れ者だった(;’∀’)
第6位 大神一(イチ)
”暴君”
「身体能力を5倍にする能力」
能力 | 25/30 |
思考力 | 17/30 |
体力 | 30/30 |
合計 | 72/90 |
3rdステージの赤チームのリーダーとして登場。
能力と大柄な肉体が掛け合わさったことで作中随一のパワーを誇り、ユーリ、霧崎、熊切を一気に相手取り圧倒したほどの実力者です。

女子高生のユーリですらトップクラスのパワーだから、100キロを超える巨漢が5倍の能力を使えばだれも止められない‥‥。

第5位 少年X
”蝿の王”
「価値のあるものを爆弾に変える能力」
第三監視者チーム所属。
能力 | 25/30 |
思考力 | 28/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 73/90 |
4thステージ開始直後に自分と監視者以外の10名を全員消し、雲隠れした超危険人物。
貨幣を爆発させる攻撃を使い、りんごと北島を圧倒しました。(爆発の威力は価値の高さに比例する)
命に価値はないという考えを持っていて、見境なく能力で人々を爆破させています。

やばすぎる性格w
りんごが北島、鈴、獅子堂と手を組んで彼を止めようとしているけど、どうなるか‥‥!?
第4位 天翔優利(ユーリ)
”鬼神”
「身体能力を5倍にする能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 25/30 |
思考力 | 20/30 |
体力 | 30/30 |
合計 | 75/90 |
本作のヒロインで唯一アキラの能力を知っている人物。
5倍化の能力を使いこなす優れた運動神経を持ち、数々の強敵を倒してきました。
強気な性格ではあるものの、義妹のりりあを大切に思う優しい一面も持っています。

巨乳かつツンデレ!
アキラとの絡みは良い感じ( ̄▽ ̄)
第3位 白柳燈夜
”宣教師”
「相手に一つだけ使命を授ける能力」
第一監視者チーム所属。
能力 | 23/30 |
思考力 | 30/30 |
体力 | 23/30 |
合計 | 76/90 |
4thステージにて九龍と天耶を引き連れ登場したアキラの父。
高圧的かつ見下した態度でアキラに接しており、親子関係は冷え切っているみたいです。
能力は戦闘向きではなさそうですが、アキラと同等レベルの思考力を持つ要注意人物。

かなり強そう‥‥!
第2位 白柳哲(アキラ)
”詭弁家”
「相手があなたの能力だと思った能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 27/30 |
思考力 | 30/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 77/90 |
非常に優れた頭脳を持つ本作の主人公。
自分をゲームに巻き込んだ魅音を倒すためにユーリ達と行動しています。
能力は自分と対象がお互いに「相手」だと認識し合った時のみ発動するという特殊な代物。
これまでに大砲や瞬間移動、斬撃を飛ばす能力などを使用した経験があります。

優れた思考力と特殊な能力を組み合わせた戦闘スタイルが見どころ!
第1位 万年青伊織
”放蕩息子”
「相手があなたの能力だと思った能力」
第五監視者チーム所属。
能力 | 30/30 |
思考力 | 30/30 |
体力 | 20/30 |
合計 | 80/90 |
3rdステージにて青チームのリーダーとして登場。
目的や素性について謎の多いプレイヤーで、3rdステージが終わるころにアキラと会話を交わしました。
魅音曰くゲームにとって重要な存在であるとのこと。
部下の真栗と葵を引き連れ4thステージでは手始めに鈴を襲い完封しました。

アキラと全く同じ能力を持つ男。
ゲームにとって重要な存在とはいかに‥‥?
4thステージを勝ち抜いた6名が次の監視者?ゲームの終わりは近い?
原作は現在4thステージまで進んでいて、66人のプレイヤーが6人になるまで戦いを続けるバトルロワイアルの真っ最中です。(最新17巻まで発売)
監視者が6名で4thステージを勝ち抜ける人数と同じなので、恐らくこの6人が次の監視者になるのではないかと予想していますが、そうなるとゲームの目的が全く読めず(;´・ω・)
万年青の存在意義も、魅音含めた監視者達の思惑も謎というのが現状です。
次がファイナルステージだということは魅音の口から明かされているので、どういった形でクライマックスを迎えるのか、注目していきたいと思います。
というわけで以上、「出会って5秒でバトル」の登場キャラの強さランキングTOP30でした!
マンガ好きなあなたにおすすめの電子書籍サイト4選!
お得に沢山漫画を読みたいよ!って場合には電子書籍がおすすめです。
☑電子書籍のメリット
- 紙より安い
- 買ってすぐに読める
- 本屋に売ってないような二ッチな作品がある
- スマホやパソコンで読めるから持ち運びの必要がなく、場所を取らない
- 誰にもバレずに読める(エロ、グロ、ドロドロ系との相性バツグン)

紙で読むのも良いけど、電子書籍も中々便利。
電子書籍サービスは沢山ありますが、大の漫画好きの私がおすすめのサイトは以下の4つです↓
ebookjapan(初回登録で50%オフクーポンが6枚もらえる)
コミックシーモア(無料で読める作品数が多い・レビュー数が多い)
Renta!(レンタル数最多・最安)
まんが王国(ニッチなオリジナルアダルト系漫画が豊富)
※どれも登録料や年会費などは一切無料
上記の4サイトは漫画ジャンルに特化しており、「安さ」「お得なクーポンの有無」「無料で読める作品数」などの観点から見て、かなりコスパが良く使いやすいと思います。
サクッとこれらのサイトの特徴とお得な点をまとめますね。
ebookjapan | コミックシーモア | Renta! | まんが王国 | |
取扱数 | 80万冊 | 77万冊 | 50万冊 | 20万冊 |
無料作品数 | 3000冊 | 10000冊 | 2000冊 | 3000冊 |
初回特典 | 50%オフクーポン6枚 | 50%オフクーポン1枚 | なし | なし |
強いジャンル | 全ジャンル | 女性向け漫画 | BL・TL | エロ |
☑お得な点
ebookjapan |
|
コミックシーモア |
|
Renta! |
|
まんが王国 |
|
☑ebookjapan
ebookjapanは国内最大級の取り扱い数を誇る漫画サイト。
ヤフーのIDを使って初回登録すると50%オフクーポンを6枚ももらえる太っ腹なキャンペーンを開催中です。

1回に付きMax500円まで引いてもらえるから、最大で3000円分安くなる。
このキャンペーンはいつ終わるかわからないから、気になる場合はお早めに。
ヤフープレミアム会員だとプラスでポイントやクーポンも付く点もメリットですね。
まだ使ったことがないなら特におすすめの電子書籍サイトです。
╲公式サイトはこちらから/
☑コミックシーモア
コミックシーモアは無料作品数と読者のレビュー数の多さが特徴的なサイト。
二つとも圧倒的な数を誇ります。

皆の感想を読みながら作品を選べるのが楽しい。
初回に50%オフのクーポンをくれるのも良いね。
得意ジャンルは女性向け作品で、大人向け作品も非常に充実したラインナップ。
色々な作品の評価を楽しみながら読みたい漫画を決めたい方にイチオシのサイトです。
╲公式サイトはこちらから/
☑Renta!
Renta!は「購入」か「48時間レンタル」のどちらかを選択できる漫画特化サイト。
特にレンタル可能な漫画数は業界随一であり、しかも100~300円で借りられるタイトルも沢山あります。

600円前後の漫画が半額以下で読めたりする。
とにかく安さがウリ!
BL・TLといった大人向け漫画に非常に力を入れているのも大きな特徴ですね。
「ちょっと気になった作品があるからサクッと安く読めるサイトを探してる」ってタイプの人に最もおすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
☑まんが王国
まんが王国はエロジャンルに強いサイト。
扱っている作品は他の電子書籍サイトより少ないですが、オリジナル作品や超ニッチなアダルト系漫画に力を入れており、ここでしか読めないものが沢山あります。

扱っている数はちょっと少ないけど、エロ系はマジで強い。
また、漫画の最初の1~2巻分をまるまる無料で読める「じっくり試し読み」システムやお得なクーポンが1日2回もらえる「おみフリ」も兼ね備えているのもうれしい所。
エッチな作品をいっぱい読みたい方に特におすすめです。
╲公式サイトはこちらから/
というわけで、今回は以上です。